
- 障がい者の自立支援のための就労確保を推進
- うつ病に効果的な「認知行動療法」を身近に受けられる体制の整備。精神科医などの専門職の育成、チーム医療(臨床心理士を含む)への保険適用化
- 24時間巡回型訪問介護など訪問介護サービスの拡充
- 不妊治療への公費助成を拡充。「通算5年間で10回まで」を拡充し、最終的には保険適用をめざします。


- 小学校就学前3年間の幼稚園・保育所・認定こども園などの無償化
- 通学路安全対策、スクールカウンセラー配置の拡充などにより、いじめを撲滅。


- 地域産業への融資制度の拡充と中小企業の資金調達の円滑化
- 新宿が誇る伝統文化の保護と発展へ芸術の振興策を充実


- 新宿中央公園の多目的運動広場にフットサル・コートを設置。新しいスポーツイベントの開催。
- 若年者を3カ月間試行的に雇用するトライアル雇用(この期間は都が費用負担)を拡充し、正社員への就職を支援。
- 日本の技を継承!「ものづくりの職人」のところで実習体験をする「職人塾」の拡充。


- 天下りの温床とされる外郭団体の一層の監視の強化と削減
当初の72団体4523億円から33団体2344億円(2011年度)に団体及び予算の削減を実現 - 議会を通年化し議論を充実させ、議員の政策立案能力の向上を図る
